いや、希望職種だからこそ、求職者には応募選択の注目ポイントがあるはず。
そこで今回、人気の高い9職種に的を絞り、各職種でどんな条件が最重視されるのか、多角的に調査してみた。
INDEX
- 調査概要
- 1.「事務」~選択条件は僅差で「給与」が1位だが…~
- 2.「テレフォンアポインター」~大学生の半数は「給与」で決める~
- 3.「web関連事務職」~「勤務期間・時間が長い」の関心度は0%…!?~
- 4.「レストラン」~職場の「環境」重視系職種~
- 5.「スーパー」~ご近所感覚で「イエチカ」がトップ条件~
- 6.「ホテル」~とにかく「仕事内容」にこだわる~
- 7.「商品検査仕分け」~派遣社員は「給与」、正社員は「仕事内容」~
- 8.「美容関連」~主婦の「やりがい」の特化ぶりに注目!~
- 9.「医療福祉」~契約社員に強いキャリアアップ志向~
3 希望の職種「web関連事務職」
「仕事内容」と「キャリアアップ」に人気集中。「勤務期間・時間が長い」の関心度は0%・・・!?
●求職時に最重視する条件
1位は「仕事内容に興味が持てること」で15.6%。以下、2位「給与が高いこと」(12.0%)、3位「将来、役立つ資格・技術が身につくこと」(11.5%)となっている。
●条件グループでの傾向分布
「仕事内容」と「スキル・キャリアアップ」が30%台と突出して多い。逆に、「勤務地」や「勤務期間・時間が長い」が極端に少なかった。
●グループ分布の希望雇用形態別
「仕事内容」と「スキル・キャリアアップ」が際立って多いことがわかるが、どの雇用形態も似かよった結果に。また、契約社員と正社員を希望する人の場合「勤務期間・時間が長い」が0%に等しい。
●グループ分布の属性別
主婦は「勤務時間の融通が利く」が10%台半ばにまで達している一方、「スキル・キャリアアップ」と回答している割合はフリーターの半分以下に。また、高校生は「スキル・キャリアアップ」で大学・大学院生を上回っている。
4 希望の職種「レストラン」
職場の「環境」重視系職種。主婦はイエチカ、フリーターはキャリアアップ
●求職時に最重視する条件
もっとも多かったのは「時間の融通が利くこと」(16.7%)。2位は「給与が高いこと」(14.6%)、3位は「店長や社員の人の雰囲気が良いこと」(11.0%)という結果に。
●条件グループでの傾向分布
「求職時に最重視する条件」では1位だった「時間の融通が利くこと」を、「仕事内容」と「環境」が上回った。また、「勤務時間の融通が利く」も20%弱と、それなりに高い関心を集めた。
●グループ分布の希望雇用形態別
アルバイト・パート以外はサンプル数が少なく除外したため、結果として全体のグラフ形とほぼ同じとなった。
●グループ分布の属性別
高校生は「給与」と「環境」についてともに30%を超える回答だった。主婦は「勤務地」で20%に達している。
また、フリーターはやはり「スキル・キャリアアップ」の多さが目立った。
5 希望の職種「スーパー」
ご近所感覚で「イエチカ」がトップ条件。アルバイト志望なら「時間の融通」が優先
●求職時に最重視する条件
1位は「勤務地が自宅が近いこと」(17.5%)。以下、2位は「給与が高いこと」(14.2%)、3位は「時間の融通が利くこと」(11.6%)と続く。
●条件グループでの傾向分布
多かったのは、定番条件とも言える「仕事内容」「勤務地」「給与」といったところ。また、「環境」も10%とそこそこの数値となった。一方、勤務期間や時間の長さにはほとんど関心がなかった。
●グループ分布の希望雇用形態別
アルバイト・パート志望は、「スキル・キャリアアップ」より「勤務時間の融通が利く」が高い。対して、正社員志望は「スキル・キャリアアップ」が30%超と高く、「勤務時間の融通が利く」は0%という結果に。
●グループ分布の属性別
主婦は「勤務地」が30%超と圧倒的に多く、フリーターは「スキル・キャリアアッブ」に突出している。また、「勤務時間の融通が利く」を選択条件の最重視項目としているのは、大学・大学院生がもっとも多かった。