ライブラリ
採用Q&A
採用にまつわる疑問や注意点をとりあげ、Q&A形式でわかりやすくお答えします。
福利厚生・労務・その他
その他
応募者の選考時(面接時)に質問してはいけない事項はありますか?
本籍・出生地に関することや家族に関すること、生活環境に関することなどの「本人に責任のない事項」、宗教や支持政党、人生観などの「本来自由であるべき事項(思想信条にかかわること)」は、憲法で保障された基本的人権を侵すおそれがあるため、質問してはいけません。
選考時には、
・応募者の基本的人権を尊重すること
・応募者の適性・能力のみを基準として行うこと
上記2点の「採用選考の基本的な考え方」を踏まえ、不当に応募者を排除してしまうことのないような公正な採用選考を実施することが大切です。
※より詳しくは、以下厚生労働省のHPをご覧ください。
http://www2.mhlw.go.jp/topics/topics/saiyo/saiyo1.htm